BACHMANN ELEVATOR(エレベーター)
職場の美観を保つ!オフィス配線整理あれこれ
オフィスの第一印象は、クライアントや来客にとって非常に重要です。配線が散乱していると、どうしても雑然とした印象を与えがちです。整理整頓された配線は、視覚的にもすっきりとし、プロフェッショナルなイメージを高めます。また、配線が整理されていることで、清掃の際にも手間が省け、オフィス全体の衛生管理が向上します。
配線整理の基本ステップ
まずは現状の配線状況を確認することから始めましょう。どの機器にどのケーブルが接続されているかを明確にすることで、無駄なケーブルを取り除き、必要な配線のみを残すことができます。
配置の際は、オフィスのレイアウトに合わせた配線計画を立てましょう。ワイヤレスやマルチタップの活用により、必要な配線を最小限に抑える工夫も可能です。また、長期的な視点で機器のアップグレードや増設を考慮することで、配線整理の効果を最大化できます。
配線をまとめる際は、コンセントの電気容量の許容範囲内であるか、忘れずに計算しましょう。使用するすべての機器の電力消費量を確認し、過負荷を避けるようにします。不足する場合はコンセントの増設が必要です。
石黒製作所の配線パーツ&コンセントユニット
配線処理はアイデア次第!石黒製作所では、様々なタイプの配線パーツを取り扱っています。
■配線用グロメットで、デスクトップパソコンからの配線をまとめて収納
■デスク下は、配線ダクトを天板下に這わせて角までもっていき、床に落とす
■会議室などテーブルの真ん中から配線処理が必要な場合は、軟質性のあるケーブルガイドを活用する
記事の続きはこちらから →https://www.pla-part.com/contents/020/
〒136-0074
東京都江東区東砂6-2-9
TEL: 03-5665-7711
FAX: 03-5665-7712
■ この製品を資料請求した人はこれらの製品も資料請求しています