建材情報まとめサイトすまいリング
掲載:2019年9月30日 更新:2022年06月17日

サイディング塗装の費用は約80万円!工程別・塗料別の価格

サイディング塗装

あなたは「サイディング外壁の塗装をしたいけれど費用はどのくらい?」と考えているかもしれません。 サイディングの外壁塗装にかかる費用は30坪程度の住宅で80万円が相場です。

この記事では、サイディングの塗装をする場合にかかる費用相場や見積もりのシミュレーションを紹介します。 読むことで費用相場を把握でき、詐欺業者にだまされることが少なくなるでしょう。

1.サイディングを塗装する場合の費用相場は約80万円

サイディング塗装

サイディングの塗装をする費用は、30坪の住宅で60〜90万円です。

住宅の坪数によって価格は変動するため、坪数ごとの相場は以下を参考にしてください。

20坪:50〜70万円
30坪:60〜90万円
40坪:85〜105万円
50坪:95〜115万円
60坪:115〜135万円

上記は目安でしかありません。
使う塗料や住宅の構造、業者によって大きくズレることがあります。

2.サイディングを塗装以外でリフォームする場合の相場

サイディング塗装

サイディングを塗装以外でリフォームする方法は2つあります。

1. 重ね張り工法
2. 張り替え工法

「重ね張り工法」はカバー工法とも呼ばれます。現在の外壁に重ねるようにして新しいサイディングを張りつけます。
重ね張り工法の相場は、180〜250万円程度です。

「張り替え工法」は、現在の外壁をはがしてから新しいサイディング材を張りつけます。
張り替え工法の相場は200〜260万円程度となります。

軽度の症状は塗装で可能ですが、外壁自体が劣化している場合は重ね張りや張り替えが必要です。

サイディング材の内部まで劣化している場合は、重ね張りでも対処ができないため張り替えをするしかなくなるでしょう。

3.サイディング塗装の工程別・塗料別の単価相場

サイディング塗装

サイディングを塗装する工程ごとに費用を解説します。

サイディング外壁を塗装する場合に必要な工程には以下があります。

・足場費用
・高圧洗浄費用
・養生費用
・下地補修・下地処理費用
・下塗り費用
・仕上げ塗り費用
・付帯部の塗装費用

この他に、工事費には「諸経費」という項目が加わります。

足場費用

Iqシステム (抜け止め機能付きシステム足場)

サイディング外壁を塗装するために設置する足場の費用です。 1平方メートルあたり700〜1,000円が相場です。

高圧洗浄費用

サイディング塗装

サイディングに新しく塗装する塗料がはがれないよう、外壁を洗っておく作業です。 1平方メートルあたり100〜300円が相場です。

養生費用

防塵ネット

足場にメッシュシートをつけて塗料が飛散しないようにしたり、塗装する場所の周辺を保護したりする費用です。 1平方メートルあたり300〜500円が相場です。

下地補修・下地処理費用

サイディング塗装

サイディング外壁の荒れている部分を削ったり、ひび割れをコーキングで埋めたりする費用です。 1平方メートルあたり100〜3,000円が相場です。 サイディングの劣化状況により費用は大きく変動します。

下塗り費用

サイディング塗装

仕上げ塗りの塗料をサイディングに密着させるための接着剤として必要な塗料です。 1平方メートルあたり400〜1,500円が相場です。

仕上げ塗り費用

サイディング塗装

中塗りと上塗りの2回塗りをする塗料です。
仕上がりの美しさやサイディング外壁の保護性能は仕上げ塗料で決まります。

また、費用相場は使う塗料で大きく変わります。
以下では、主要な4種類の塗料を紹介します。

「ウレタン塗料」

耐用年数10〜15年
1平方メートルあたりの単価は2,600〜4,000円

「ラジカル塗料」

耐用年数14〜16年
1平方メートルあたりの単価は2,800〜4,300円

「フッ素塗料」

耐用年数15〜20年
1平方メートルあたりの単価は3,600〜4,800円

付帯部の塗装費用

サイディング塗装

付帯部は、屋根の側面にある「破風板」や、雨を屋根から地面に逃がす「雨樋」といったように、住宅の細部のことです。

付帯部の塗装費用は、部位によって異なります。
付帯部における1平方メートルまたは1メートルあたりの単価相場は以下のようになります。

・破風板:400〜800円/メートル
・雨樋:600〜1,000円/メートル
・軒天井:900〜1,300円/平方メートル
・水切り:400〜800円/メートル
・庇:2,500〜3,500円/平方メートル
・シャッター:2,500〜3,500円/平方メートル

上記の価格はおおよその相場です。
住宅の構造や使う材料、業者によって費用は変わります。

諸経費

諸経費とは、工事をするうえで必要な「事務処理費用」や「産業廃棄物の処理費」、「交通費」などのことです。
工事総額の5〜15%程度が相場です。

4.サイディングを塗装する費用の見積もりシミューレーション

サイディング塗装

サイディング塗装の費用を細かく知りたい人のために、実際の見積書を簡易的にシミュレーションしてみました。

以下は、30坪程度のサイディング外壁を塗装する場合の見積もりシミュレーションです。

工事

詳細

数量

単位

単価

金額

仮設足場設置

くさび式

250

770

192,500

足場養生

メッシュシート設置

250

380

95,000

高圧洗浄

水道水を使用

130

180

23,400

外壁塗装

下塗り+シリコン塗装2回

115

2,800

322,000

軒天井

シリコン塗装

20

1,100

22,000

破風板

シリコン塗装

40

m

500

20,000

諸経費

       

67,490

合計

       

742,390

※足場以外の養生費用は「塗装」に含まれています。

約74万円の費用がかかることがわかりますね。

5.サイディングの塗装費用を安くする方法

サイディング塗装

サイディング外壁の塗装費用は、依頼方法によって安くすることが可能です。
工事費用を抑えたい人は以下の3つのポイントを守るようにしましょう。

1. 悪徳業者にだまされないようにする
2. 火災保険や補助金・助成金を使えないか確認する
3. 自社施工の会社に依頼する

3つとも実践すれば高確率でサイディングの塗装費用を削減できるでしょう。

1.悪徳業者にだまされないようにする

サイディング塗装で最も重要なのは、業者選びといっても過言ではないでしょう。
外壁塗装を悪徳業者に依頼してしまうと費用が何倍にもふくれあがります。

悪徳業者の手法としては「訪問営業」があります。
唐突に家にやってきて「あなたの家のサイディング外壁は劣化が進んでいます。今すぐ塗装をしないと危険です」と煽ってくるケースです。

訪問営業をしている会社は悪徳業者ばかりのため、基本的に応対しないようにしましょう。

また、見積書で具体性がない業者も注意が必要です。
優良な業者は、塗装方法についても「シリコン塗装」だけではなく商品名やメーカー名を記載してくれます。
外壁の塗装面積が「一式」とまとめられている業者も避けたほうがよいでしょう。

価格が高すぎる業者はもとより、安すぎる場合も依頼してはいけません。
異様に安い業者は手抜き工事をして利益を獲得しているため、依頼すると塗装が数年ではがれてくるでしょう。

2.火災保険や補助金・助成金を使えないか確認する

住宅の火災保険には、風によって被害を受けた場合の補償が含まれています。
台風などで破損した外壁を修理する場合は、火災保険を受け取れる可能性があります。

サイディング外壁を遮熱塗料で塗装する場合は自治体の補助金・助成金を受け取れる可能性があります。

塗装を業者に依頼する前に、リフォームに関する自治体の補助金・助成金を役所に問い合わせて確認しておきましょう。

なお、火災保険や補助金・助成金を利用するのなら、工事で利用した実績がある業者を選ばなくてはいけません。

適用実績がない業者に依頼すると保険や支援金を受け取れない可能性があるからです。

見積もりの段階で「火災保険や補助金・助成金の適用実績はありますか」と尋ねるとよいでしょう。

3.自社施工の会社に依頼する

サイディング外壁を塗装する業者は2種類あります。

1. 依頼だけ受けて工事は下請け会社に任せる業者
2. 自社で依頼と工事の両方をおこなう業者

下請け会社に任せる業社に依頼すると、仲介料が取られるため工事費用が高くなります。

工事品質に違いはありませんので、費用を安くしたいのなら必ず自社施工の業者に依頼してください。

下請け会社を利用する業者としてはゼネコン、ホームセンター、ハウスメーカー、工務店が一般的です。

費用を安くするのなら上記の業者は避けて、塗装専門店を探すとよいでしょう。

6.まとめ:サイディング塗装の相場からかけ離れた業者は避ける

サイディング塗装

サイディング外壁を塗装する場合、見積もり金額が相場から離れすぎている業者は注意が必要です。 安心して任せられる業者を選びたいのなら、今回紹介した相場に近い業者を選ぶとよいでしょう。

サイディングの塗装では、一般的な塗料以外にも遮熱性に優れて室温を調節できる商品があります。 詳しく知りたい方は、遮熱・断熱性能に優れ、環境にも優しい塗料「ガイナ」の資料をご覧ください。



著者(岡崎 康裕)プロフィール

塗装技能士2級
2年半の外壁塗装の職人経験
外壁、内壁塗装に関する知識と実務経験







あわせて読みたい

COLUMN
建材コラム
建材のことをわかりやすく紹介するコラム記事です。 建材に関するあらゆることから、身の回りの疑問に感じた住まいに関する記事まで取り揃えています。
岡崎 康裕の人気記事
外壁を塗り壁にする特徴や費用を解説!土壁や漆喰・ジョリパットの違いは?
外壁塗装の耐用年数は20年が限界!寿命を延ばすポイントを解説
屋根塗装の時期が10年後というのはウソ?塗り替えに適した季節も解説
よく読まれている記事
先週 先月
お風呂の壁に磁石がつくって知ってた?仕組みと理由を聞いてみた
暮らしの新常識!「宅配ボックス」の選び方と使い方の注意点
グラスウールはどんな断熱材?ロックウールとの違いやメリット、デメリット
外壁を塗り壁にする特徴や費用を解説!土壁や漆喰・ジョリパットの違いは?
外壁塗装の耐用年数は20年が限界!寿命を延ばすポイントを解説
お風呂の壁に磁石がつくって知ってた?仕組みと理由を聞いてみた
グラスウールはどんな断熱材?ロックウールとの違いやメリット、デメリット
外壁を塗り壁にする特徴や費用を解説!土壁や漆喰・ジョリパットの違いは?
外壁塗装の耐用年数は20年が限界!寿命を延ばすポイントを解説
万能なフロア材、「突き板フローリング」とは?メリットとデメリットをご紹介