【大判・最薄セラミックスラブ】ラミナム、SDGsへの取り組み

大判セラミックスラブのグローバルリーディングカンパニー、LAMINAM(ラミナム)

イタリアを拠点とする弊社の社名であると同時に、弊社が製造販売する大判磁器質セラミックタイルのブランド「LAMINAM」。
「地球環境と持続可能性への責任」に「測定可能な結果」を示し、弊社製品をご採用頂くことがSDGsやグリーンビルディングの理念に即した空間・プロダクトづくりにつながることを目指して、実践的な環境課題への取り組みを行っています。


◎ラミナム(LAMINAM)とは?
LAMINAMは、イタリアを拠点とする弊社の社名であると同時に、弊社が製造販売する大判磁器質セラミックタイルのブランド名称です。
Laminam S.p.Aは「世界初となる大判・最薄のセラミックスラブの開発・製造販売」を目的として2001年にイタリアモデナ県で設立されました。
タイルの既成概念を打ち破る、1000x3000mmサイズ厚さ3mmの大判タイルの製品化は約3年に渡る研究開発期間を経て特許技術の製造設備開発と共に2004年に実現しました。
「薄さ」は建築躯体への重量負担軽減とスラブ使用領域の拡張と同時に、天然原料採掘による環境への負担軽減、製造・輸送におけるエネルギー・CO2排出削減のメリットも生み出しました。「独自性と実用性の両立」を「地球環境と持続可能性」への責任を果たしながら実行する姿勢は、大判・最薄のセラミックスラブの市場を創出した設立当初から弊社のブランド哲学として製品・デザイン・製造工程等のあらゆる企業活動に息づいています。



◆LAMINAM製品について
LAMINAMの磁器質セラミックタイル本体は100%天然原料(粘土・長石・石英等)により構成され、最終製品には安全性・ 耐久性・加工性向上のための裏面補強用グラスファイバーが接着剤により施されます。
LAMINAMは全ての製品が20~60%のリサイクル材料を含み、人工・人造大理石で使用されるような化学系樹脂やセメントは一切含まれておりません。またそれらの製品と比べ結晶質シリカの含有率が非常に低く、タイル加工作業者の遊離結晶質シリカによる健康被害発生リスクの低い材質です。磁器質セラミックタイルは建築基準法上の法定不燃材に当たり、災害時にも煙や有害物質を発生することはありません。



◆ミラノサローネ、国際タイル見本市チェルサイエでも展示
LAMINAMの大判磁器質セラミックタイルはイタリアを中心とするヨーロッパの建築・インテリアデザインのキープレイヤー、著名なキッチン・ファニシングブランドのデザイナーとのコミュニケーションや共同プロジェクトを通して生まれてきました。
その表層から内部に至るデザイン構想は原料の選定から始まります。「自然と歴史ある伝統石材への敬意」を払いながら「自然を超越するデザインの美しさと機能性」を生み出すこと。
LAMINAMのブランド哲学はコンセプチュアルな作品としての全てのタイルコレクションに息づいています。多様な価値観や時々の時代背景により方向付けられるトレンドとブランド哲学の間で生まれる新しい製品コンセプト。その成果は世界的なデザインの潮流を生み出すミラノサローネ、国際タイル見本市であるチェルサイエにていち早く発表され、LAMINAMの新コレクションとしてラインナップに加わります。

<施工例>
DIAMONDシリーズ



I NATURALI シリーズ



LAMINAMについての様々なFAQを掲載しています。ぜひご覧になってLAMINAMの魅力に触れてみてください。
▶ https://www.laminam.jp/faq/

弊社インスタグラムにてお客様にご採用頂きました弊社商品事例の画像・動画をご覧いただけます。
https://www.instagram.com/laminam_japan/

▶ ラミナムジャパン株式会社の製品一覧・お問い合わせはこちら

出典:ラミナムジャパン株式会社 建材ナビ・スタッフからのコメント 大判磁器質セラミックタイルのパイオニアとして20年以上に渡り世界中の建築家、設計者、インテリア・家具・キッチン・プロダクトデザイナーの方々のプロジェクトをサポートしてきたLAMINAM。デザイン性の高いスタイリッシュな製品があなたの理想のインテリア空間を演出するお手伝いをいたします。建材ナビでは、豊富な施工写真と共にLAMINAM製品を多数掲載中です。ご覧になってみてください。
この記事のメーカーにお問い合わせ
TEL: 06-6769-5757 / FAX: 06-6769-5758