フランスの環境ラベルA+評価のアニースローン製品

人と地球に配慮した安全なアニー・スローンの塗料製品のご紹介です

1990年に革新的な家具用塗料であるチョーク ペイントを発明し、それ以来配合の改良に改良を続けてきた英国製インテリアペイント アニースローンの塗料製品は、環境への影響を減らすことにコミットしています。
室内空気中のVOC排出量に関するフランスの環境ラベルでは、チョークペイントはA+、ウォールペイントとサテンペイントはA評価となっており、安心・安全が証明されています。



◆室内空気中のVOC排出量に関するフランスの環境ラベル
2013年以来、フランスの官報の政令第2011-321号によると、フランス市場に投入されたすべての建設および装飾製品には環境ラベルが必要です。この措置の目的は、低排出建材の使用を奨励することであり、責任は販売されている製品の製造業者に対応しています。唯一の義務は、製品またはそのパッケージに定義されたラベルを貼ることです。
このラベルは、閉じたスペースに適用すると、製品の揮発性汚染物質の特性に関するシンプルで目に見える情報を提供します。ISO 16000規格に従って、建物の室内空気中のVOC(揮発性有機化合物)排出の観点から製品の性能に基づいて、排出クラス(A +、A、B、C)の製品を識別します。これらの排出量は、設置、適用、または部屋への組み込みの28日後に測定されます。
パフォーマンスに関する4つのクラス(A+、A、B、C)は、VOC排出量が事実上ゼロの製品を含むA+から、排出値が許容可能な製品に属するカテゴリCまでの範囲です。排出量がこれらのレベルをはるかに上回っている製品は、フランスで販売してはいけません。
クラスごとに、排出制限値が設定されています。それらは、総排出量の累積値と、評価される有害物質の特定を指します。

・アセトアルデヒド
・トルエンヌ
・テトラクロロエチレン
・キシレン
・1,2,4 - トリメチルベンゼン
・1,4 - ジクロロベンゼン
・エチルベンゼン
・2-ブトキシエタノール
・スチレン

この規制の対象となる製品は、建設資材および/または屋内使用を目的とした製品です。これらは、屋内スペースでの使用を意図している限り、パーティション、偽の天井、床材、壁または天井、断熱材、ドアと窓、塗料、ワニス、接着剤、接着剤などです。



◆小さなお子様にも安心
アニースローン塗料は、おもちゃ塗装に安全である認定を受けています。
厳しいヨーロッパの規制(EN71-3) に従って、子供に有害な物質の影響が及ばないことが確認されています。これによりアニースローン塗料は子供用おもちゃや家庭用家具のアップサイクルにも最適です。




<製品のご紹介>
■チョークペイント(R)(1L/120ml)

ベルベットのようなマットな仕上がりの家具用水性ペイント。下処理要らずで表現方法が多様な独特の色彩の塗料です。仕上げにチョークペイント・ワックスかチョークペイント・ラッカーで保護してください。家具、床、木、ガラス、金属、プラスチックなど、どんな表面にも使えます。屋内でも屋外でも、また通気性の必要な壁にも使えます。



■ウォールペイント(2.5L/120ml)
マットな仕上がりを保ちつつ、耐久性を高め、日常生活の汚れが簡単に落とせる、拭き取り性を兼ね揃えた非常に実用的で高性能な屋内専用水性塗料です。ワックスやラッカーで仕上げる必要はありません。


■サテンペイント(750ml)
反射率10%の柔らかい光沢の仕上がりを持ち、セルフレベリング効果でブラシストロークの残らない滑らかな仕上がりになります。ワンステップで耐久性、拭き取り性が得られ、ドア、巾木、腰板、キッチン家具、暖房用ラジエーターなど、屋内で最も耐久性が求められる場所の木材、金属専用の水性塗料です。ワックスやラッカーで仕上げる必要はありません。



<施工例>





▶ 「チョークペイント」の詳細はこちら
▶ 「ウォールペイント」の詳細はこちら
▶ 「サテンペイント」の詳細はこちら
▶ メーカー製品一覧・お問い合わせはこちら

出典:アニースローン ジャパン 建材ナビ・スタッフからのコメント VOC排出クラスがA+ないしAという安全な品質が証明されているアニースローン製品。多彩なカラーラインナップを取り揃えているのでDIYにもオススメ!アニースローン製品を使ってあなた好みの色の空間をつくってみませんか。
この記事のメーカーにお問い合わせ
TEL: 0594-48-5455 / FAX: 0594-48-5458