アルベロとは「木」という意味の単語です。意匠性と技術力を兼ね備えた「木」に対するプロフェッショナルであること。アルベロプロの社名には、そのような思いが込められています。木は大地の恵みのひとつ。住環境に取り入れることで、たくさんのヒーリング効果があります。大事に扱いたい。大事に作りたい。そして大事に使ってほしい。木が年輪をふくらますように、わたしたちは「木の素晴らしさ」を伝え続けていきます。
■主な掲載製品 輸入古材 「ミックスダグラスファー」 輸入古材【グレイウッド&グレイウッドハーフ】(不燃処理可)輸入古材【オールドボード】(不燃処理可)
【床暖房対応フローリング材】
オールドオークマルチプライadd
施工の諸条件に対応した“選べる”ヴィンテージフローリング
フローリングメーカーアルベロプロが北米古材事業から独自に研究・開発を重ね生み出したオリジナ...
株式会社アルベロプロ
【2層・3層フローリング材 (複層・突き板)】
【難燃・不燃木材】
輸入古材【オールドボード】(不燃処理可)
厚みと幅の広さが特徴の古材
北米で長い年月をかけて育った太く大きい丸太をオールドグロウスと言います。オールドボードは、...
【古材(ヴィンテージウッド)<総合>】
輸入古材【グレイウッド&グレイウッドハーフ】(不燃処理可)
一定の風合いとサイズで供給可能な古材
■グレイウッドは、アメリカ大陸の標高2000mの高地で防風フェンスとして使用されていたパイン材です。
【古材(床) 】
輸入古材 「オールドパイン」(不燃処理可)
古材ならではの魅力をダイナミックに感じるフローリング
■オールドボードまたはオールドプランクを釘抜き製材して、ダグラスファー(米松)のフローリングに...
輸入古材【バーンボード】(不燃処理可)
深く浸食された荒々しさが特徴
■主にバーン(納屋)の外壁材として使用されていた古材です。■長い年月をかけて、雨・風・太陽によ...
【無垢フローリング材 1】
パーケットフローリング『ノーブルパーケット』
ワンランク上の空間イメージを実現するノーブルパーケット
■デザインは歴史ある建築物に用いられたパーケットフローリングをヒントに当社で製作したオリジナルパタ...
オッティモ & オッティモダイレクト(厚単板)
ワンランク上の空間イメージを実現
■樹種とカラーが豊富なことはもちろん、幅を3種類、厚みは2種類からお選び頂けます。さらに、全幅・厚み...
リクレイムドパインフローリング
フローリング製造ノウハウで、厳選古材を再生します。
■古材面を削ったオールドパインフローリングに対し、古材面を残した、より質感がハードなフローリングで...
ラルゴ(厚単板・巾広長尺)
良質な部分のみを利用した厚単板
■一枚一枚異なる木目と色の質感は、天然木ならではの風合いです。■木材には特有の節・入皮・シミ...
オールドオークヴィンテージコレクション(アンティーク調)
「使い古された風合い」を究極に表現
■特殊加工、塗装技術を最大限に生かしたこだわりのある商品です。それぞれに表面加工や幾度もの工程に及...
オールドオークヴィンテージコレクションマルチプライ
古さを追求した職人技
■素材の一枚一枚にいくつもの工程に及ぶ特殊加工や丁寧な表面加工を施し、使い古された風合いをリアルに...
【樹種別フローリング材 オーク(ナラ)】
【カリン】
モザイクパーケット ヘリンボーン
矢羽根貼りと言われるクラシカルなパターン張り
■「ハドンホール」と「ドミノ」の2種類の模様をお選び頂ける、寄木張りのフローリングです。■1枚...
床暖房に対応したヴィンテージ仕上げのフローリング
■オールドオークヴィンテージコレクションの床暖房対応シリーズ。■表面材は3.0㎜厚の製材単板を使...
オールドオーク不燃ボード
1枚1枚木目が異なる点が最大の特徴
自然な木目の美しさはもちろん、アンティークNo.1や特注色などカラーバリエーションも豊富です。アンテ...
ラルゴネイチャーグレード
ラスティックな素材感×床暖房対応フローリング
ナチュラルな天然木の木目と質感にこだわった『ラルゴ』の姉妹シリーズです。節・柄の入るラステ...
輸入古材 「ハンドヒューンビーム」(不燃処理可)
西部開拓時代を呼び起こさせる職人の手で削られた味わい深い跡
■大型製材機に取って代わる前に職人の手により一つ一つチョウナ(釿)で削られた跡は、古き時代の象徴です...
輸入古材 「ミックスダグラスファー」
様々な色合い、風合いをミックスさせた古材フローリング
■北米の製粉工場やバーン(納屋)の建築材、構造材で実際に使用されていた厚み2インチ(5.08㎝)の古材を釘...