建築何でもQ&Aチャンネル

この質問は解決済です。
2011-08-12 02:35:25
専用不燃区画の消火設備
よっしー61 さん
高さ31m以下 200㎡未満 サーバールーム 兼 電機室
建物用途16項ロ 対象エリアの用途は事務所

トランス盤+通信用UPS4800AHセルを超える為、専用不燃区画で計画しています

1.消火設備はスプリンクラーで問題なしという認識でよろしいでしょうか
2.トランス盤専用の不燃区画、UPS専用の不燃区画がそれぞれ必要でしょうか
3.UPS4800AHセル未満になるように2つに部屋を分割すれば不燃区画は不要でしょうか
3.消火設備はスプリンクラーで問題なしという認識でよろしいでしょうか
回答
回答数
2
【回答1】
niisan さん
消火設備について、下記の内容は姫路市の場合ですが、姫路市の設定した基準に基づいたスプリンクラー設備を設置した場合は、特殊消化設備を設置しないことができると規定されています。
http://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0018/6220/3-3-2.pdf
ですのでまずは計画する都道府県・市町村の規定を確認するのがよいかと思います。

専用不燃区画とする必要があるかどうかですが、
火災予防条例準則に蓄電池設備に関する条項がありますが、都市によって異なるため、所轄消防署に今回のケースについて問い合わせ確認したほうが良いと思います。
【回答2】
yusakuma さん
1.UPSを設置するようなサーバールームであれば、データの損傷は大きな打撃となるため、通常スプリンクラーは使いません。(200m2以下であれば法の規定による縛りはありませんが、水損してデータを失う可能性が高いため)不活性ガス消火設備(通常窒素を利用します)を使用するのが一般的です。

2.トランス盤について詳細が不明で、UPSとどの程度離隔されているのか等が不明のため、判断しかねます。トランス盤、UPSの資料と設置計画を持って所管の消防署に相談してみて下さい。(個別指導の内容になると思います)

3.お見込みの通りです。但し、条例等の規制、他の規制(排煙設備、換気設備等の兼合い)も含め詳細を検討することをお薦めします。

※地域により火災予防条例等によって基準が異なるため、所管の消防署に再確認頂く事をお薦めいたします。

また、当社ホームページでは無料建築基準法チェックを行っています。
今回のご質問以外にもご不明な点がありましたら、ご利用下さい。
http://www.yusakuma.com/Files/check.html

■オススメピックアップ製品